ホーム ブログ

Blogブログ

2025.11.20

障害者ワークフェア・インおかやまで表彰されました。

障害者の雇用拡大を目指す2025年度「障害者ワークフェア・インおかやま」(岡山県、高齢・障害・求職者雇用支援機構岡山支部主催)が11月5日、岡山市内で開かれ、優秀勤労障害者と障害者雇用優良事業所が表彰されました。

この度、カイタックグループの株式会社総社カイタックファクトリーが表彰されましたのでご報告します!

この「障害者ワークフェア・インおかやま」とは、障害のある人の雇用拡大に向けた普及・啓発のために開催されており、
働く意欲と能力を有する障害のある人すべてが、その能力と適性に応じた就業の 場が確保され、雇用の安定を図ることができる社会の実現を目指すことが重要な 課題となっています。


総社カイタックファクトリーはSDGsや工場分析、色々な方向から常に上を目指しているといった印象のある工場です。
今回の受賞もさすがだなといったのが個人的な感想です。

おめでとうございました!!
 

2025.10.20

やかげビジネスカレッジ日本語学校開校

2025年10月1日にカイタックグループの貝畑学園がやかげビジネスカレッジ日本語学校を開校しました。

校舎の場所は、岡山県小田郡矢掛町。
岡山市内からは車で1時間30分くらいでしょうか。
のどかな場所にあります。
学校の近くには寮もあり、学生は全員寮に入り、1年半の間、日本語や日本の文化などを学び、就職を目指して頑張っていきます。

10月17日(金)には、第一期生の入学式が行われ、県内のテレビ局や新聞社の方が沢山取材に来てくれました。

日本語を片言ではありつつも話せる人もいれば、まだまったく分からないという人もいるようでした。
学生同士で通訳しながらのスタートです。

国を離れて高い志で日本に来てくれているので、日本語を勉強しつつ、楽しい毎日を過ごしてもらえればと思います。

学校法人貝畑学園 やかげビジネスカレッジ日本語学校

2025.10.03

2026年入社 内定式

10月2日に2026年入社の内定式を行いました。
カイタックグループに入社する29名が集まりました。

内定式では、営業会社社長である赤木より激励の言葉をもらって、一人一人内定証書が手渡されました。

学生生活を謳歌している中で、半年後には社会人になるというのは想像つかないだろうと思いますが、残りの学生生活をより楽しんで過ごして欲しいですね。

みなさんが入社されるのを楽しみに待ってます!!
 

2025.09.24

国体出場 激励会

令和7年 第79回滋賀国民スポーツ大会2025(国民体育大会)のフェンシング競技に、カイタックファミリーの増田杏心さんが出場する事になったので、社長の赤木より激励金が授与されました。

増田さんは、社会人2年目で、普段はカイタックファミリーで婦人ナイティーを担当しています。
悔いのないように精一杯頑張って欲しいです。

本年度は滋賀県で行われます。
フェンシングは9/29(月)から4日間開催予定となっています。
従業員一同、岡山から応援したいと思います
皆様も応援お願いします!!
 

2025.09.05

SDGsファッションショー開催(岡山ビジネスカレッジ)

8月21日(木)にカイタックグループ貝畑学園 岡山ビジネスカレッジ ファッションクリエイティブ学科がファッションショーを行いました。

場所はイオンモール岡山。
この日、SDGs『未来わくわくSDGsフェスタ』が開催されており、その中で色んな会社より提供された生地を使って製作された衣装がお披露目されました。


結婚式場より提供された使用済テーブルクロス、デニムを裁断した際にでる余り布などが、学生達の手で素敵な衣装に生れ変わっていました。

学生にとってもお客様の見て貰える場が増えるのは良い経験にもなりますし、3月の卒業ファッションショーのイメージも湧くので、お声掛けくださったイオンさまには感謝です。ありがとうございます。

ファッションショーのラストは見に来てくれていた子供達にデニムネックポーチをプレゼント。
恥ずかしそうに嬉しそうに受け取っていた姿が印象的でしたよ。

SDGsを楽しく学べるイベント『未来わくわくSDGsフェスタ』でサステナブルファッションショーを披露しました! | 専門学校岡山ビジネスカレッジ|OBC|文部科学大臣認定職業実践専門課程設置校|岡山県認可の専門学校

ページTOPへ

ページTOPへ