2022.10.05
【徒然広報日記】健康管理で、仕事のクオリティUP!②
前回から続きます。
↓↓↓
ブログ|カイタックグループ (caitac.co.jp)
この他にも、カイタック岡山ビルでは、一番見晴らしの良い場所を階段にしており、
階段を利用することで健康的になりましょうと促しています。
階段の途中では、グリーンも置いてあったりして、空とグリーンを見ながら階段を上り下りすることができます。
ちなみに、途中途中で「ここまで〇〇段」と貼り紙が。
さて、最上階12階まで階段でのぼると、何段でしょう?
・・・答えは、223段!
200段の階段を往復すると、ジョギング7分半したのと同じ効果があるそうです。
ネットでは
「脚、お尻、お腹の筋肉を使っている事、正しい姿勢を意識を意識することで効果もアップ」
とありました。
「絶対階段しか使わない」
「出社した時と退社する時は使うようにしている」
「3階以内は階段を使うよう気を付けている」
と従業員にも色んな人がいます。
膝が痛くならない程度に、今よりも階段を使用して健康管理に役立てればいいですね!
-
1
ARCHIVE
- 2024年10月(5)
- 2024年09月(4)
- 2024年08月(5)
- 2024年07月(3)
- 2024年06月(3)
- 2024年05月(3)
- 2024年04月(4)
- 2024年03月(3)
- 2024年02月(6)
- 2024年01月(3)
- 2023年12月(6)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(7)
- 2023年09月(4)
- 2023年08月(5)
- 2023年07月(5)
- 2023年06月(5)
- 2023年05月(6)
- 2023年04月(2)
- 2023年03月(6)
- 2023年02月(3)
- 2023年01月(5)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(4)
- 2022年10月(3)
- 2022年09月(4)
- 2022年08月(4)
- 2022年07月(5)
- 2022年06月(5)
- 2022年05月(3)
- 2022年04月(5)
- 2022年03月(4)
- 2022年02月(5)
- 2022年01月(4)
- 2021年12月(6)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(7)
- 2021年09月(5)
- 2021年08月(6)
- 2021年07月(7)
- 2021年06月(7)
- 2021年05月(5)
- 2021年04月(9)
- 2021年03月(3)
MORE
NEW