2023.06.27
CAITAC SQUARE GARDEN 3rd Anniversary
福岡にあるカイタックグループの商業施設「カイタックスクエアガーデン」が、
2023年6月11日で開業3周年迎えました!!!!
思い起こせば、コロナ禍真っただ中のオープンでした。
外出自粛が続く中、全国の小売店同様、カイタックスクエアガーデンも厳しい時期が続きました。
コロナが5類に移行され、緩やかにコロナ前に戻ってきはじめた3年目。
これからがますます楽しみな施設です。
https://caitacsquaregarden.com/
そんな中で、4月末に新しくオープンした「aqui agora pedido GRANCH /アキアゴーラペヂートグランチ」をご紹介します。
レディースウェアやファッション雑貨の他、ゴルフウェアやヨガウェア、観葉植物、フレグランスといった幅広いアイテムがラインナップ。
店内を見てまわるだけでも楽しい。わくわくが詰まったお店です。
[取扱ブランド] DOUBLE STANDARD CLOTHING / SOV / ESSENTIAL / CORCOVADO / THOMAS MAGPIE / trois / blanc basque / AVIE / HERENCIA / 1% / margaux / LIROMA / KOKIA etc…
公式インスタフラムはこちら!
アキアゴーラペヂードグランチ福岡店(@aquiagorapedido.granch.fukuoka) • Instagram写真と動画
お近くにお越しの際は是非お寄りください。
2023.06.23
わが社のアート⑧(コックンヴィッチ6月の絵)
さてさて、今月のコックンヴィッチの花は・・・紫陽花(あじさい)でした!!
これは、わたしでも予想が当たりましたよ。
梅雨といったら、紫陽花ですよね。
紫陽花の花言葉は、幅が広く、色によって異なるのが特徴とか。
紫・青の紫陽花の花言葉:冷淡、無情、知的、神秘的、辛抱強い愛
(コックンヴィッチさんの紫陽花は、むらさきなので、これですね。)
赤・ピンクの紫陽花の花言葉:元気な女性、強い愛情
(母の日にあげるのはピンクのイメージですが、こういった意味があったんですね。)
白の紫陽花の花言葉:寛容、一途な愛情
(白は珍しいと思うのですが、いかがでしょうか?)
色によって意味が違うというのも面白いですね。
岡山の吉備津神社は紫陽花の名所として県内では知られています。
かなり映える写真になること間違いなし。
良かったら行ってみてくださいね。
2023.06.15
【徒然広報日記】YANUK FAMILY SNAP
YANUKサイトで、2023年SPRING&SUMMERのデニムコーデが紹介されていました。
今回は、親子、姉妹で愛用YANUKの着こなしが披露されていました。
(サイトより↓)
年齢を問わず穿きやすいというのもYANUKの魅力のひとつ。
実はファミリー揃ってYANUKのデニムを
愛用しているという声も本当に多いんです。
中には同じサイズのデニムを姉妹や母娘でシェアしながら
さまざまなシルエットを穿きこなしている人も。
今回はそんな仲良し母娘、姉妹をSNAP。
みなさんさりげないシンクロデニムスタイルを楽しんでいました。
何が驚いたかって、美人の母は美人で、美人の姉妹は美人だっていう事!!
(遺伝子が一緒なので、当然といえば当然なのですが・・・)
眼福です。
是非ご覧ください~。
WOMENS_family_SNAP | YANUK ONLINE STORE
YANUK ONLINE STORE | ヤヌークオンラインストア
2023.06.09
【徒然広報日記】父の日にパジャマはいかがでしょうか?
もうすぐ父の日ですね。
毎年何を送るか悩まれている方、パジャマはいかがでしょうか?
本日は、弊社オリジナルパジャマブランド「KaiminLabo」の商品をご紹介します。
梅雨の時期になると、睡眠の質が下がると感じているのが多いとか。
理由は、
○日光浴不足でメラトニンが生成されにくい
○湿度が高くて汗が蒸発しにくい
○寒暖差によって自律神経が乱れやすい
等々だそうです。
※メラトニンとは?
睡眠ホルモン「メラトニン」の原料は、「セロトニン」という神経伝達物質です。
セロトニンは気持ちを明るくしたり、やる気を高める働きがあり、太陽光を浴びると分泌量が高まります。
「セロトニンは夜暗くなると、メラトニンに変わる」という仕組みなので、太陽光を十分浴びられない梅雨時は、深くぐっすり眠ることが難しくなるのです。
梅雨の時期は、いつも以上に睡眠に気を配りたいもの。
贈り物で貰ったら必ず喜ばれるはずです。
パジャマの人気ランキングが発表されているので、ご参考になさってくださいね。
パジャマおすすめランキング!(6月)|ブログ|快眠ラボ公式通販|明日に繋がるメンズ、レディース快眠パジャマ (kaimin-labo.jp)
2023.06.06
わが社のアート⑦
先日お伝えした、岡山本社ビル玄関の新しい絵、ご覧いただけましたか?
こちら
↓↓
ブログ|カイタックグループ (caitac.co.jp)
アーティスト 流麻二果さんの作品で、「言外の意味/Implication」です。
こちらの作品、とても玄関になじんでおりまして、
「あれ?前からあったっけ?」と違和感なく受け止める従業員が多数でした。
大きな絵なのに、不思議ですね。
さて、流麻二果さんの作品はこちらだけではありません。
岡山本社ビルではなく、専門学校岡山ビジネスカレッジ田町校にも飾られています。
こちらは、縦長の絵で、「光芒」です。
岡山本社と同じく、流政之氏の彫刻と一緒に飾られています。
光芒・・・光のほさき。彗星などのように尾を引いて見える光の筋のこと。
夢に向かって日々勉強している学生がいる専門学校の玄関にぴったりですね!
-
1
ARCHIVE
- 2024年08月(5)
- 2024年07月(3)
- 2024年06月(3)
- 2024年05月(3)
- 2024年04月(4)
- 2024年03月(3)
- 2024年02月(6)
- 2024年01月(3)
- 2023年12月(6)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(7)
- 2023年09月(4)
- 2023年08月(5)
- 2023年07月(5)
- 2023年06月(5)
- 2023年05月(6)
- 2023年04月(2)
- 2023年03月(6)
- 2023年02月(3)
- 2023年01月(5)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(4)
- 2022年10月(3)
- 2022年09月(4)
- 2022年08月(4)
- 2022年07月(5)
- 2022年06月(5)
- 2022年05月(3)
- 2022年04月(5)
- 2022年03月(4)
- 2022年02月(5)
- 2022年01月(4)
- 2021年12月(6)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(7)
- 2021年09月(5)
- 2021年08月(6)
- 2021年07月(7)
- 2021年06月(7)
- 2021年05月(5)
- 2021年04月(9)
- 2021年03月(3)
MORE
NEW