2023.09.20
就活ナビショート動画をチェック!
同じフロアーの人事部の皆さんがお忙しそうです。
サマーインターンシップの準備や開催にてんやわんや。
(真面目な学生さんの就活スケジュール)
大学3年生の5月から自己分析&企業研究
↓
夏休みの間にインターンシップに参加
↓
秋ごろから各社説明会に参加
↓
冬のインターンシップに参加
↓
春前からエントリースタート、試験&面接開始
↓
大学4年生の夏前に内々定が出始める
1年以上をかけて就職する企業を決めていくんですね。
自分の頃とはずいぶん変わったなと思います。
3年生の早い時期から就職活動をスタートさせましたが、オンライン面接とかではなく実際行かないといけなかったので、結構スケジュールがきつかった記憶があります。
インターンシップはなく、先輩訪問くらいで、正直入社してから何をするのか分からずに入社していました。
入社式で配属を言い渡されて、疑問なく配属先へといった感じです。
今は、起業や仕事や業界への理解を深めてから入社するので就職後のミスマッチを防ぐことができて良いですね。
カイタックグループでも昨年よりインターンシップに力を入れているようです。
告知を就職ナビで行っているのですが、可愛い後輩が一生懸命しゃべっている姿に、にやにやしてしまう私です。
是非ご覧ください。
https://www.youtube.com/shorts/uYJhT9OXWNU?feature=share
-
1
ARCHIVE
- 2024年11月(4)
- 2024年10月(5)
- 2024年09月(4)
- 2024年08月(5)
- 2024年07月(3)
- 2024年06月(3)
- 2024年05月(3)
- 2024年04月(4)
- 2024年03月(3)
- 2024年02月(6)
- 2024年01月(3)
- 2023年12月(6)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(7)
- 2023年09月(4)
- 2023年08月(5)
- 2023年07月(5)
- 2023年06月(5)
- 2023年05月(6)
- 2023年04月(2)
- 2023年03月(6)
- 2023年02月(3)
- 2023年01月(5)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(4)
- 2022年10月(3)
- 2022年09月(4)
- 2022年08月(4)
- 2022年07月(5)
- 2022年06月(5)
- 2022年05月(3)
- 2022年04月(5)
- 2022年03月(4)
- 2022年02月(5)
- 2022年01月(4)
- 2021年12月(6)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(7)
- 2021年09月(5)
- 2021年08月(6)
- 2021年07月(7)
- 2021年06月(7)
- 2021年05月(5)
- 2021年04月(9)
- 2021年03月(3)
MORE
NEW