2023.10.30
わが社のアート⑫(コックンヴィッチ10月の絵)
さて、シリーズでお伝えしております「わが社のアート」、カイタックが特別に画家コックンヴィッチさんに描いてもらった12枚の絵。(毎月変わります。)
各社、各事業所15か所に同じ絵が置いてあります。
4月からご紹介してきたので、残り半年ですね。
では、今月の花いってみましょう。
今月は・・・「菊」です!
日本を象徴する花と言えば、桜が有名ですが日本人にとって菊も馴染み深く国花といっても過言ではありません。
皇室で使われる紋章としても用いられ、起源は鎌倉時代の後鳥羽上皇が自分の刀に菊の紋を入れたことが始まりだといわれているそうです。
菊ってお葬式のイメージが強くないですか?
調べてみると、諸説ありますが、「皇室の紋章と同じ菊だから格式がある。」「花の香りがお香に似ている。」などという理由から故人を綺麗なお花で送ってあげたいと広まったとか。
勝手に暗いイメージを抱いてしまっていたので、覆りました。
そんな菊の花言葉は・・・
菊全般の花言葉は「高貴」「高潔」「高尚」です。これらは皇室の紋章が菊なので、それが由来になっているといわれています。
菊に限ったことではありませんが、同じ花でも色が違うと意味が全く異なる花言葉になります。
色々と調べてみると面白いですね。
-
1
ARCHIVE
- 2024年10月(5)
- 2024年09月(4)
- 2024年08月(5)
- 2024年07月(3)
- 2024年06月(3)
- 2024年05月(3)
- 2024年04月(4)
- 2024年03月(3)
- 2024年02月(6)
- 2024年01月(3)
- 2023年12月(6)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(7)
- 2023年09月(4)
- 2023年08月(5)
- 2023年07月(5)
- 2023年06月(5)
- 2023年05月(6)
- 2023年04月(2)
- 2023年03月(6)
- 2023年02月(3)
- 2023年01月(5)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(4)
- 2022年10月(3)
- 2022年09月(4)
- 2022年08月(4)
- 2022年07月(5)
- 2022年06月(5)
- 2022年05月(3)
- 2022年04月(5)
- 2022年03月(4)
- 2022年02月(5)
- 2022年01月(4)
- 2021年12月(6)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(7)
- 2021年09月(5)
- 2021年08月(6)
- 2021年07月(7)
- 2021年06月(7)
- 2021年05月(5)
- 2021年04月(9)
- 2021年03月(3)
MORE
NEW