2024.08.05
献血バスを呼んで協力しました。
先日、カイタックグループ岡山本社に」献血バスを呼びました。
今回は2回目です。
(前回の様子はこちら→ブログ|カイタックグループ (caitac.co.jp) )
前回も多くの従業員が献血に協力したという事で、献血サポーター企業として認定されています。
献血って初めての時、ドキドキしますよね。
わたしも前回、生まれて初めて献血をしたのですが、、、、やってみると意外と「こんなものか」という感じでした。
というわけで、今回も勿論協力させていただきました。
献血で調べる血液の結果もアプリで確認できるので、ちょっとした健康診断ですね。
今回も多くの方に参加いただきました。
また3回目も開催できたらいいなと思います。
健康な人が無償で血液を提供するボランティアです。
1日に必要な献血協力は平均約1万4000人。
もっとも多く使われているのは「がん」の治療です。
日本人が一生のうちにがんと診断される確率は、男性、女性年であることから考えると、
めぐりめぐって、あなた自身、またはあなたの大切な人の治療に役立たれていることになります。
他人事ではありません。
可能な方は是非協力しましょう。
-
1
ARCHIVE
- 2024年11月(4)
- 2024年10月(5)
- 2024年09月(4)
- 2024年08月(5)
- 2024年07月(3)
- 2024年06月(3)
- 2024年05月(3)
- 2024年04月(4)
- 2024年03月(3)
- 2024年02月(6)
- 2024年01月(3)
- 2023年12月(6)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(7)
- 2023年09月(4)
- 2023年08月(5)
- 2023年07月(5)
- 2023年06月(5)
- 2023年05月(6)
- 2023年04月(2)
- 2023年03月(6)
- 2023年02月(3)
- 2023年01月(5)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(4)
- 2022年10月(3)
- 2022年09月(4)
- 2022年08月(4)
- 2022年07月(5)
- 2022年06月(5)
- 2022年05月(3)
- 2022年04月(5)
- 2022年03月(4)
- 2022年02月(5)
- 2022年01月(4)
- 2021年12月(6)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(7)
- 2021年09月(5)
- 2021年08月(6)
- 2021年07月(7)
- 2021年06月(7)
- 2021年05月(5)
- 2021年04月(9)
- 2021年03月(3)
MORE
NEW