ホーム ブログ

Blogブログ

2021.06.08

【徒然広報日記】社内報「日進月歩」④

社内報紹介シリーズ最終回です。

今回は社内報を作っているお二人(先輩・後輩)にインタビューしました。
作成の大変さや、みどころなどを聞いてきましたよ。



---------------------------------------------
Q.「5月号作成で苦労したことは何ですか?」

先輩:毎号ですが、岡山本社以外のネタ探しです。
他事業所の話題は、社員からの情報提供を基に記事にしていることが多いのでなるべく「気軽に連絡したくなる」オーラを出すよう心掛けています。

後輩:
今年度の社内報は発行回数を2回にしたので、今回はページ数をいつもの倍近くにしました。(前回までは年3回発行でした。)
多くなった分、記事集め・校正確認が大変でした。



Q.「5月号で気に入っているところはどこですか?」

先輩:表紙の「新入社員に聞いた トップに聞きたいこと」です。
実は数年前に同じ企画をしたことがあるのですが、前回に増して今年の新入社員は鋭い質問も多く、お答え頂いた貝畑会長、赤木社長それぞれの回答に個性も出ていて素敵な良い表紙になりました。

後輩:各部署紹介です。
とても部署数が多かったですがこのコーナーをやったことで、社員の皆さんからも理解が深まったとの声を頂けましたし、
何より自分自身も普段関わりのない部署の事業内容を知ることができて良かったです。



Q.「次号のみどころ又はやってみたい企画はありますか?」

先輩:対談・インタビュー形式のページを増やしたいです。
単に新商品・話題の商品を紹介するだけだと掲示板で十分なのでそれを作った社員の「その人らしさ」や出来るまでのストーリーなどが伝わる誌面にしていきたいです。

後輩:前述した各部署紹介の深掘りをする予定なので、4部署程に焦点を当て、更に詳しく紹介できたらと思います。次号以降も連載していきます。

各部署の紹介者に質問をしたりなど、楽しい部署紹介にしたいです。


「ありがとうございました!次号も楽しみにしていますね!!」


--------------------------------------------

会社を超えて、グループ全体の社内報を作るのは大変だと思いますが、色々工夫して発行してくれる彼女達に拍手!です。
また次号が出たら、ご紹介しますので、引き続きよろしくおねがいします。

「えー、恥ずかしいー。」と言いつつ、マスクしたままならと写真を撮らせてくれました。
可愛い先輩後輩コンビです♪

2021.06.04

「カイタックグループの取り組み」サイトOPENしました。

すでにご覧いただいたかもしれませんが、新しく「カイタックグループの取り組み」ページをOPENさせました。

SDGsに関する活動をまとめておりますので、お時間があるときにご覧いただければと思います。(TOPページよりご覧いただけます。)


持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す17の国際目標です。

個人では、資源ごみのリサイクルや節電節水、エコバックを持ち歩いたりはもう特別な事ではなくなっています。
また、子供にいじめや差別をしないように教えたり、ジェンダー平等について教えることもSDGsの取り組みになります。
そう考えると、意識せずに行っていることも多いのではないでしょうか。

では、企業としてはどうか?と考えた時に、行えていた項目もあれば、まだまだ足りていない項目もありました。

「つくる責任、つかう責任」を念頭に商品企画をしたり、リサイクル活動もしかり、行動を起こしていかなくてはいけない。
企業の独りよがりではなく、消費者の方に共感を得られるものでなくてはならない。とはいえビジネスなので、そこにばかり重きを置いて会社に不利益になってはいけない。
なかなか個人で行うよりも難しいところがあると感じました。

カイタックグループSDGsの活動はこの取り組みだけで終わることなく、常に考え良い方向へ成長していけるように
従業員一同、持続可能な社会を目指し、社会貢献をしてまいります。

2021.06.01

【徒然広報日記】CM撮影打ち合わせ

秋放映にむけて(岡山だけになりますが)、快眠ラボがCM撮影の打ち合わせをしています。

撮影場所は東京なので、リモートで商談。

コロナ禍で出張が規制されているので、撮影当日にだけ上京することになります。
色々と不便ですが、できる準備をして臨みたいです。

いったいどんなCMになるのか、楽しみです~。



快眠ラボといえば、
ザ・プリンス パークタワー東京の「快眠サポートステイプラン」に採用されました!
↓↓↓
快眠サポートステイプランに採用されました|ブログ|快眠ラボ|上質な快眠パジャマのネット通販サイト (kaimin-labo.jp)

一流のホテルに選ばれた上質のパジャマで、毎日の睡眠をグレードアップさせませんか?
↓↓↓
快眠ラボ公式通販 (kaimin-labo.jp)


からの・・・

先日、楽天市場さまよりカイタックファミリー宛に記念品が届きました。

通販サイトの「パジャマファミリー」も沢山の方にご利用いただきまして、ありがとうございます。
まだご覧になった事のない方も良ければ覗いてみてくださいね。
光るパジャマからトランクスからランドセルまでカイタックファミリーが取り扱っている商品がぎゅぎゅっと濃縮されたサイトになっています。
↓↓↓↓
パジャマファミリー
【楽天市場】パジャマファミリー:心地よい眠りをお届けするカイタックファミリーのこだわりパジャマ専門店 (rakuten.ne.jp)
 

2021.05.25

【徒然広報日記】社内報「日進月歩」③

さて、社内報紹介シリーズ3回目です。(全4回)

今回は近況報告リレーのご紹介。

近況報告リレーとは・・・
従業員が写真付きで近況を報告して、自分が選んだ従業員に次号分をバトンタッチしていくという企画。

もちろん名前も知らない人も沢山いますが、近況を読んで身近に感じる事もありますし、
知っている人が意外な趣味を持っていることを知れたり、
お子さんの写真が載っていて「こんな大きいお子さんがいたんだ!」と驚いたり・・・と新しい発見もいっぱいです。


最近の近況報告で印象的だったのはこちら。
おじい様のお写真に「祖父です。90歳です。スタバも行くし、セレクトショップで買い物もする。ボーリングも誘ってくるし、ゴルフのショートコースもラウンドします。そんな祖父に人生まだまだや!と教えられる日々です。」

デニムを履いたお元気そうなおじい様の写真。
思わず「わかーい!」と言ってしまいました。

ほんと「人生まだまだや!」ですね。
面識のないおじい様にこちらも教わりました。

さて、246号も新たにバトンが渡されていたので、次号の近況報告もとても楽しみです。

つづく→【徒然広報日記】社内報「日進月歩」④

2021.05.21

清掃活動 岡山本社ver.

岡山本社では、毎月一回町内の清掃活動を行っています。
略して「清活セイカツ」!!!

2012年から始めたので、もうすぐ10年です。
毎回欠かさず参加する人もいれば、たまにの人もいますが、意外と若い従業員の参加が少ないのが現状。
就業前に行っているので、若い人は朝が弱いのかなーとも思いますが、もっと多くの人が参加してくれるようになればいいなと思います。
社員の皆さん、月末金曜日の参加お待ちしていますよ!

参加者には毎回お土産もあります。それが楽しみだったり。。。

そういえば先日のセイカツ中、近所の方に「長いこと頑張るねぇ。すごいすごい。」と声を掛けられたんです。
誰かに褒められる為にやっているわけではないけれど、「見てくれているんだ」と嬉しい気持ちになりました。
(ご近所の皆様、いつもお世話になります。今後ともよろしくお願いします。)


来月には「カイタックグループの取り組み」として、行っている活動を報告するページをサイト内にオープンさせます。
またお知らせします。

自分にできる事から少しずつ行動していきたいですね。

ページTOPへ

ページTOPへ