2022.05.25
OBCファッションショー(2022.3月卒業生)
少し前になりますが、2022年2月にOBCファッション学科が「ファッションコレクション2021」を開催しました。
このファッションショーはOBCが力を入れているカリキュラムの1つで、企画から運営、制作のすべてを学生たちが手掛けています。
(本当は大きく宣伝をしたかったのですが、ちょうどコロナの感染が拡大をしているときで、関係者だけの開催となりました。)
テーマは「黎明~REIMEI~」です。
黎明(れいめい)とは
闇が明るくなる様子、つまり「夜が明けようとするところ」という意味になり、さらに「(暗い時代が終わり)新しい時代や物事が始まろうとしている様子」
まさに今の時代にピッタリの言葉ですね。
2021年度の生徒はコロナ禍で入学してきて、コロナ禍で卒業していきます。
学生から社会人となるこの春が彼らにとって黎明となりますように。
さて、今回のファッションショーの中で全身をデニム生地でコーディネートしているグループがあります。
このデニムは商品を作る時に、どうしても出てしまう廃材となる生地を使用して衣装を作っているそうです。
それも、YANUKの主工場である総社カイタックファクトリーから廃生地を提供してもらっているとか。
「学校×企業」の実現も、同グループならではですね。
もし、人を入れてファッションショーができたら・・・と会場で販売する用に、学生達が作ったデニムの小物も準備していたようです。
もちろん廃生地を使用して。
少し見せてもらいましたが、ヘアアクセサリーにエコバック、ティッシュケースなどがあり、とても可愛かったです。
さすがファッション学科の学生だけあって、器用です。
直接拝見できず残念でしたが、動画からも熱気が伝わってきます。
是非ご覧くださいね。
2022.05.20
【徒然広報日記】清掃活動②
以前お伝えした毎月恒例の清掃活動。
↓↓↓
ブログ|カイタックグループ (caitac.co.jp)
4月、5月は涼しくて、とても気持ち良く活動できます。
そのせいか、いつもより若干人も多め。
新入社員の姿も見えました。
このまま続けて来てくれると嬉しいなと思います。
そういえば、先日、派手なオレンジのユニフォーム(背中にはカイタックの文字!)を着て清掃活動をしていたら、取引先の方にお会いしました。
「そんな活動をされているですか!すごい!!」
と驚かれましたが、最近清掃活動をボランティアでしている会社も少なくなっているのでしょうか?
ただ、わたしは意外とこの地味な活動を気に入っています。
特にこういった気持ちの良い季節は、朝から外を回っていると清々しい気持ちになります。(お土産ももらえますし。)
また次回もがんばりましょう!
ACTION 私たちの取り組み|カイタックグループ (caitac.co.jp)
2022.05.16
【徒然広報日記】サンドイッチ専門店に行きました
先日お知らせしました、サンドイッチ専門店「アカバナ」がOPENしました!
当日は1時間半で完売。
それから営業日は夕方までには完売するという人気ぶりのようです。
店長さんがいうには「すべて手作りでこだわった内容で作っているので、個数も限られるんです」との事。
これはますます食べたい!
というわけで、先日無事食べる事ができました。
わたしが食べたのは、お店イチオシの鴨サンドと写真映え抜群のあんこサンドです。
どちらも美味しかったですが、わたしはあんこサンドが気に入りました。同僚の女性もしかり。
甘酸っぱいフルーツと甘いあんこがなんとなくフルーツ大福の洋風版のような感じで新しく美味しかったです。
フルーツサンドというとホイップクリームが定番ですが、それとは別物って感じです。
お近くにお越しの際は是非ご賞味ください。
(毎日完売のようなので、予約か早めの来店をおすすめします。)
お休みの情報などは、インスタをチェックしてくださいね。
インスタのQRコードはこちらから↓
フォローおねがいします!
2022.04.28
Cokkun Vich(コックンヴィッチ)コラボシャツ
以前のブログ 「わが社のアート紹介② ブログ|カイタックグループ (caitac.co.jp)」でご紹介した、
画家コックンヴィッチさんの絵がTシャツになりました!
百貨店のショップニュースにもなっていました。
<ワイズフォーリビング>都会的なアフリカン | リビング | 岩田屋本店 | 岩田屋 店舗情報 (mistore.jp)
詳細はこちらから
↓↓↓
Y's for living (ysforliving.co.jp)
このキリンの絵は、コックンヴィッチさんの絵本「画家コックンヴィッチがゆく冒険の絵本 第一弾アフリカ編」に掲載されていました。
There are no borders in the ground of Africa for them.
(アフリカの大地に境目なんてないんだ。)
とあります。
よく見るとキリンの首に「borderless」と書いてあるような・・・。
境界や国境がない=borderless
境目なく自由に生きていきたい。生きていこう。というメッセージでしょうか。
現代人にはなかなか難しいですよね。。。
(でも、このTシャツを着たら気持ちが前向きになるかも?!)
さて、明日からゴールデンウィークです。
コロナ禍でなかなか移動が難しくはありますが、良いお休みをお過ごしください。
Have a nice day!!
2022.04.21
創作和食サンドイッチ専門店
弊社グループ会社のカイタックトレーディングが、クレープ屋、ハンバーガーショップと続き、次はサンドイッチ専門店をオープンさせます。
4/27(水)11:00オープンなので、現在絶賛準備中です。
場所は岡山問屋町。
グレイトフルズハンバーガーの隣りです。
岡山の表町商店街にある、創業17年になる居酒屋「アカバナ」監修のサンドイッチは、何度も試作を繰り返し、ひと手間もふた手間もかけた職人こだわりの味となっています。
「小さな贅沢」をコンセプトに、お手軽な食事であるサンドイッチの常識を覆します。
お近くにお越しの際は、是非一度お寄りください。
(テイクアウト専門店です。)
ARCHIVE
- 2025年03月(5)
- 2025年02月(3)
- 2025年01月(5)
- 2024年12月(6)
- 2024年11月(4)
- 2024年10月(5)
- 2024年09月(4)
- 2024年08月(5)
- 2024年07月(3)
- 2024年06月(3)
- 2024年05月(3)
- 2024年04月(4)
- 2024年03月(3)
- 2024年02月(6)
- 2024年01月(3)
- 2023年12月(6)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(7)
- 2023年09月(4)
- 2023年08月(5)
- 2023年07月(5)
- 2023年06月(5)
- 2023年05月(6)
- 2023年04月(2)
- 2023年03月(6)
- 2023年02月(3)
- 2023年01月(5)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(4)
- 2022年10月(3)
- 2022年09月(4)
- 2022年08月(4)
- 2022年07月(5)
- 2022年06月(5)
- 2022年05月(3)
- 2022年04月(5)
- 2022年03月(4)
- 2022年02月(5)
- 2022年01月(4)
- 2021年12月(6)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(7)
- 2021年09月(5)
- 2021年08月(6)
- 2021年07月(7)
- 2021年06月(7)
- 2021年05月(5)
- 2021年04月(9)
- 2021年03月(3)
MORE
NEW