ホーム ブログ

Blogブログ

2022.04.13

YANUK工場の裏側を一挙公開!!

自社工場の総社カイタックファクトリーの裏側を公開!

という事で、YANUK PRメンバー渾身の動画となっています。

私も何度か総社工場にお邪魔しましたが、毎回思うのは、工場の明るさ。
取材の際にも「縫製工場でこんなに明るい工場は見たことない!」と言われた事もあります。
働いている従業員も若く、平均年齢が40代前半。
ベテランの方と若い方と機械化が良いバランスで成り立っているといった印象です。

また、企画~工場~PR~店舗と一貫して同じ会社が行っているのは非常に珍しいんです。
全部自社だからこそ、工場の従業員も企画をしている従業員も店舗で販売をしている従業員も同じ熱量でYANUKが好きな所以かなと思います。

こうやってPRの伊川さんと総社工場の藤原さんが和気あいあいと交流・情報交換されているのも、良いモノづくりに繋がっているんでしょうね。

なかなか見る事のない、工場の裏側。
どうぞご覧ください。

2022.04.06

2022年度入学式(OBM/OBC)

4/6(水)カイタックグループの専門学校 岡山ビジネスカレッジと岡山ビューティモードの入学式が行われました。

例年は大きなホールに全員集合していましたが、コロナ対策も兼ねて今年度は、校長挨拶はオンライン配信、入学生は各教室に集まるという方法で行われました。

昨年からこのブログでも色々と配信してきましたが、中四国初になるeスポーツビジネス学科が開校&第一期生入学となります。

多くのマスコミの皆様もお越しいただき、eスポーツへの関心の高さがうかがえました。

第一期生は28名になります。

全員男の子なのかな?と思っていたら、割合は男の子が圧倒的に多いですが、女の子もちらほらいました。
新入生挨拶も女の子で、eスポーツ=男子ではないんだなと認識の古さを感じました。

期待を胸に入学式を迎えられた学生の皆さんが、これから仲間達と一緒に学びながらも楽しい毎日を過ごせるよう応援しています。

・・・入学式後にカメラマンの「何人かでプレーしている絵が撮りたい」というリクエストに、いきなりチームを組んでゲームを始める新入生。
コミュニケーションをとりながら、ゲームをしていたら、あっという間に仲間になっていて、ゲームではなくeスポーツとするのは、こういったところなのかもなと思いました。
会話している内容は私にはちんぷんかんぷんでしたが、楽しそうでした。あっという間に友達ですね。若いってすばらしい。羨ましい!
 

2022.04.01

2022年度入社式

今年もカイタックグループに新しい仲間が加わりました!

入社式後は、岡山本社で研修をし、それぞれの配属先で社会人生活をスタートさせます。
きっと新しい生活、新しい仲間、新しい職場に期待と不安でいっぱいのことでしょう。
なんだか懐かしいような、昔のことすぎて思い出せないような。。。

みなさんの社会人生活が充実したものになりますように応援しています!


写真の桜は東京事務所の方が撮影したもの。
目黒川まで100メートルということで、毎日目黒川の桜を眺めているそう。
ニュースでもよく取り上げられているスポットですが、本当に綺麗!!

2022.03.25

『SETOUT』Debut!!

カイタックトレーディングユニフォーム営業部が瀬戸内から仕掛けるアウトドアブランド『SETOUT/セトアウト』がデビューしました。

SETOUT - セトアウト(HP)


SETOUTは和訳で「装い」「出発」「開始」を意味します。
「今日からアウトドアを始めよう、楽しみを共有しよう」をコンセプトに、ブランドディレクターに福山正和氏を迎え、満を持してのスタートです。

福山正和氏
モデル兼プロスノーボーダー兼プロアングラー。スノーピーク他ディレクターをつとめる人気のファッションディレクター。

HPには福山氏のインタビューも。
是非ご覧ください。
↓↓↓

interview – SETOUT

SETOUTの商品はヒマラヤオンラインストアにてお買い求めいただけます。
Yahoo! 
SETOUTの商品一覧 - ヒマラヤ PayPayモール店 - 通販 - PayPayモール (yahoo.co.jp)
楽天 【楽天市場】SETOUTの通販 (rakuten.co.jp)

さあ、アウトドアを始めよう、楽しみを共有しよう!

2022.03.17

【徒然広報日記】映えて美味しいりんごちゃん

カイタックグループの商業施設カイタックスクエアガーデン(福岡/CAITAC SQUARE GARDEN|カイタック スクエア ガーデン)では、定期的にポップアップショップがオープンしています。

今回は、人気すぎてポップアップ期間を延長したりんごあめ専門店「林檎堂」をご紹介します。

こちらのお店、福岡事務所の方が、「私もハマって3回も食べましたー!」と言っていたんです。
「りんごあめって3回も短期間に食べれる?!」と思ったのですが、どうやら「映えるし、何より美味しい!」との事でした。

確かに色んな色があって、カワイイですね。
しかも使用するりんごにこだわっている為、リンゴが手に入る期間しか営業しないみたいです。

お近くにお住まいの方は是非行ってみてくださいね。(羨ましいです~)


天神ファンのための新感覚Webメディア「wellてんじん」に掲載されました!
↓↓↓
オシャレで可愛い!お祭りの定番が進化して登場 | webてんじん (webtenjin.com)


【延長期間】
3月8日(火)〜4月3日(日)
平日:11:00〜18:00
土日祝:11:00〜19:30
※3月7日(月)は商品の準備のため店休日とさせていただきます。
※3月26日(土)〜4月3日(日)の期間はCAITAC SQUARE GARDENのマルシェ『HELLO! CAITAC』へ参加させていただきます。

ページTOPへ

ページTOPへ