ホーム ブログ

Blogブログ

2023.12.20

わが社のアート⑭(コックンヴィッチ12月の絵)

はやい・・・早すぎやしませんか。
もう12月中旬です。
12月に入る前から街ではクリスマスソングが流れ始めて、「早くない?!」と思っていましたが、あっという間にクリスマス本番ですね。
 
クリスマスの花といえば、クリスマスローズやポインセチアを思い浮かべますよね。
12月でいうと・・・シクラメンやポインセチアでしょうか。
 
さて、コックンヴィッチさんが選んだ12月の花は・・・・
 
牡丹!・・・ぼたん?!?!
 
立てば芍薬(シャクヤク)、座れば牡丹(ボタン)のぼたん?!(意味:女性の美しさを形容する言葉)
 
まったく冬のイメージがなくて、調べてみましたが、どうやら冬牡丹というのがあるそう。寒牡丹というのもあるそう。
牡丹、奥が深いですね。
 
花言葉は「恥じらい」「思いやり」、原産地は中国だそうですよ。
 

2023.12.18

【徒然広報日記】中学生の職場体験

カイタックグループでは、毎年岡山ビジネスカレッジとカイタックファミリーで中学生の職場体験を受け入れています。
今年も男の子2人と女の子2人の中学生が来てくれましたよ。
 
男の子グループが従業員に教わってパジャマを縫っていたので様子見に行ってきました。
教えている従業員のお子さんはもう大きいとの事で「懐かしいわー」と嬉しそうに教えていました。
 
職場体験3日間でそれぞれパジャマを1着縫うそうです。
どんなパジャマができるかな。楽しみですね。
(あわよくば、いつかうちに入社してくれると嬉しいというオトナの打算がすぐに働く私でした。)
 

2023.12.13

【徒然広報日記】75th写真撮影

75周年の記念に社内や役員の写真をカメラマンに撮ってもらいました。
70周年記念誌を撮った以来なので、5年ぶりです。
「歳とったわー」と言われましたが、それは当然のことで、それよりも同じメンバーで同じ場所でまた撮影できた事が嬉しく思いました。
 
社員はリクルートも兼ねて若い子達中心で映しましたが、彼らがまた5年後に先輩社員として登場してくれるといいなと思います。
 
コロナが落ち着き、マスクを外す人も増えて、写真も映えるようになりましたね。
 
撮った写真は次回のHPリニューアル時にチェンジしようと思いますので、お楽しみに。
 
少しだけ、オフショットをどうぞ。
 

2023.12.07

OBC&OBM学園祭2 瀬戸内サニーさんがやってきた!

さて、前回のブログの続きです。
ブログ|カイタックグループ (caitac.co.jp)
 
当日は、瀬戸内サニーさんも来てくれました!
 
瀬戸内サニーさん、ご存じですか?
中四国で活躍されているユーチューバーの方なんです。
 
学生達の魅力を引き出して、楽しい学校の様子が伝わると思いますのでこちらも是非ご覧ください。
 
さて、動画に登場する先生(うえぇーいとノリがめちゃくちゃ良い女の先生:メイクの木村先生)とは交流があるのですが、普段からとても明るく楽しく、そしてすごく生徒思いの先生です。

専門学校というと、わたしであれば大学に行っていた時期ですが、大学の先生とは特に交流もなく、すでにあまり思い出せない(向こうも絶対覚えていない)そんな関係だったので、先生と生徒の距離感や信頼しあっているところがすごいなといつも思っているんです。

「○○さんがディオールジャパンに内定したんですよー」
「○○さんの描くまゆげ、本当に芸術的!!」
「先日○○さんの就職したお店に行ったら~」
といつも生徒の話を興奮気味に教えてくれます。

先生が生徒を好きだから、学生とも良い関係が築けるんでしょうね。先生のクラスの学生は幸せだろうといつも思うんです。
そんな先生の「うぇーい」にもご注目くださいね。
 

2023.12.04

OBC&OBM学園祭1 メモリアル動画

先日、カイタックグループの貝畑学園 専門学校岡山ビジネスカレッジ・岡山ビューティモードで学園祭が行われました。
 
今年は40周年ということで、メモリアルMOVIEにしてもらいました。
権利の関係で動画には映っていませんが、M-1グランプリ2022年王者のウエストランドのお二人が漫才を披露してくださいました。
お二人とも岡山県の出身との事で、周年スペシャルゲストとして花を添えて下さいましたよ。
 
そして、お二人に負けないくらい学生もステージで歌って踊って・・・と最近の若者は芸達者ですね。
衣装もそろえてとても可愛らしくキラキラしていました。
 
動画からもそれが伝わるので是非ご覧ください。
 
もう1本ご紹介したい動画があるので(2)に続きます~。
 

ページTOPへ

ページTOPへ