2023.08.16
【徒然広報日記】HPがプチリニューアルしました!
このブログはHP内にあるものなので、お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、
HPが少しだけリニューアルしました。
ブランド一覧と会社案内ダウンロードのページもリニューアルしているので是非ご覧くださいね。
ブランド|カイタックグループ (caitac.co.jp)
新しいブランドは、カイタックトレーディングの自社ブランド「08eight functions(エイトファンクションズ)」です。
「機能で繋がる次世代テックウェア」をコンセプトに立ち上げられた機能系ファンションブランドで、
ユニフォームやアウトドアウェアを展開してきたカイタックトレーディングならではのブランドかと思います。
↓↓↓
08eightfunctions
会社案内ダウンロードは企業情報の一番下からダウンロードしていただけます。
会社の歴史やブランド一覧、事業所一覧がまとまっているので、是非ご活用ください。
2023.08.08
川棚カイタックファクトリーのご紹介
カイタックグループには国内工場が4つあります。
そのうちの1つである長崎県川棚町にある「川棚カイタックファクトリー」は、パジャマの縫製工場です。
その川棚ファクトリーで先月「第3回カイタックマルシェ」が開催されたとの事。
「カイタックマルシェ」では、300円で紳士・婦人・子供のパジャマを販売するそうで、毎回大盛況だそうです。
300円!!!!
お近くにお住まいの方は要チェックですね。
川棚カイタックファクトリーはインスタをやっているので、是非フォローして次回お越しください。
遠くて川棚カイタックファクトリーには行った事がないのですが、
研修で一緒になった方が「工場のインスタをはじめて、試行錯誤している」と言われていて、
その方お孫さんもいらっしゃる年齢の方なのですが、すごいなーと思って応援&フォローしていたんです。
みなさんもフォローお願いします♪
インスタグラムアカウント→caitac.kawatana
2023.08.03
【徒然広報日記】お中元の商品クローズアップ
毎日暑いですね。
エアコンなしでは寝られない毎日ですが、温度を低くしすぎて次の日倦怠感ということも。
この時期に夏風邪をひいている人も多い気がします。
今年のお中元の商品には、そんな暑い夏を乗り切るのにぴったりなクイックドライ素材を使用したパジャマです。
驚きの「吸汗性」「速乾性」をそなえたハイブリッドダブルガーゼ。
コットンの肌ざわりを変えることなく、優れた吸汗性・速乾性をそなえたうえ、シワになりにくく、爽やかな感触で、通気性にも優れています。
人は寝ている間にコップ1杯程度の汗をかくと言われているので、汗を上手に吸水してくれるのは嬉しいですね。
お中元にする商品。
いわば、今弊社のイチオシ商品ということ。
ECサイトからもチェックできますので、よかったら見てくださいね。
快眠ラボ クイックドライコットンダブルガーゼパジャマ
↓↓↓
クイックドライ商品一覧 | 快眠ラボ公式通販|明日に繋がるメンズ、レディース快眠パジャマ (kaimin-labo.jp)
余談ですが、お中元を届ける頃っていつのイメージですか?
私は「お盆前」と思っていたのですが、会社で話していたら各々バラバラ。。。
どうやら地方によって違うみたいですね。
調べてみると、
東北や関東では7月初旬~7月15日まで。
関西・中四国は7月中旬~8月15日まで。
九州は8月上旬~8月15日まで。
だそうですよ。結構バラバラですよね。
お天気のように移り変わるのがおもしろいなと思いました。
2023.07.27
わが社のアート⑨(コックンヴィッチ7月の絵)
今月のコックンヴィッチの絵は何でしょう。
これは簡単!
夏と言えばこの花でしょう。
ダラララララララララ~(ドラムロール)
ひまわり です!!!!!!
ひまわり(向日葵)の花言葉は「憧れ」「あなただけを見つめる」だそうですよ。
素敵ですねー。
「あなただけを見つめる」はひまわりが太陽に向かって咲く様子から。
夏の暑さで太陽から逃げている毎日ですが、ひまわりのように目指すものにまっすぐ向かていく気持ちは忘れずにいたいものですね。
ではでは、来月をお楽しみに。
4月↓
ブログ|カイタックグループ (caitac.co.jp)
5月↓
ブログ|カイタックグループ (caitac.co.jp)
6月↓
ブログ|カイタックグループ (caitac.co.jp)
2023.07.21
【徒然広報日記】動画公開(パティシエ・ブーランジェ学科)
前回の記事もご覧ください。
↓↓↓
ブログ|カイタックグループ (caitac.co.jp)
スイーツとパンを学べるパティシエ・ブーランジェ学科にお邪魔しました。
部屋に入ったら、すーーーーーごく良いにおいが!!
幸せのにおいですね。
9割の生徒が女の子なので、女子高のような雰囲気。
楽しそうに作って、楽しそうに試食していましたよ。
(実は撮影が終わってから、ご馳走になりました。フルーツタルト、めちゃくちゃ美味しかったです!)
動画では、オープンキャンパスでどんな事をやっているのかとか、実際の学生を紹介したりしています。
是非ご覧ください。
ARCHIVE
- 2024年08月(5)
- 2024年07月(3)
- 2024年06月(3)
- 2024年05月(3)
- 2024年04月(4)
- 2024年03月(3)
- 2024年02月(6)
- 2024年01月(3)
- 2023年12月(6)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(7)
- 2023年09月(4)
- 2023年08月(5)
- 2023年07月(5)
- 2023年06月(5)
- 2023年05月(6)
- 2023年04月(2)
- 2023年03月(6)
- 2023年02月(3)
- 2023年01月(5)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(4)
- 2022年10月(3)
- 2022年09月(4)
- 2022年08月(4)
- 2022年07月(5)
- 2022年06月(5)
- 2022年05月(3)
- 2022年04月(5)
- 2022年03月(4)
- 2022年02月(5)
- 2022年01月(4)
- 2021年12月(6)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(7)
- 2021年09月(5)
- 2021年08月(6)
- 2021年07月(7)
- 2021年06月(7)
- 2021年05月(5)
- 2021年04月(9)
- 2021年03月(3)
MORE
NEW