2024.03.21
岡山ビジネスカレッジ 卒業ファッションショー
2月17日土にカイタックグループである岡山ビジネスカレッジ ファッション学科の卒業ファッションショーがあったので行ってきました。
今年はの動画を2本も撮影したという事で、学生さんの顔も分かるようになっていたので、鑑賞により気持ちが入りました。(親ごころ?)
ウォーキングの練習をしたり、衣装をグレードアップさせたりとファッションショー前の数週間は遅くまで多くの生徒さんが残って取り組んでいました。
そういう一生懸命打ち込んだ日々って、学生だからできる良い経験なんだよなーと思いつつ、当日は学生だけで作り上げたと思えないくらい迫力のあるステージでした。
ファッション学科は2024年4月から名前をファッションクリエイター科と変更して、よりやデジタルを使った授業内容になります。
ファッション関係のみならず、起業や販売などにも役立てる内容が学べるそうです。
動画も新しくアップされていますので、お時間があるときにご覧いただけたらと思います。
岡山ビジネスカレッジHP
↓↓
専門学校岡山ビジネスカレッジ|OBC|文部科学大臣認定職業実践専門課程設置校|岡山県認可の専門学校 (obcnet.ac.jp)
2024.03.06
わが社のアート⑰(コックンヴィッチ3月の絵)
卒業式シーズンですね。
新しい生活を思ってワクワクしたり、現状との別れが寂しくて気持ちが下がったり、色々な想いが交差する時期。
そんな3月のコックンヴィッチの絵は、「桃」です。
桃の花といえば、みんな大好き桜の少し前に咲くひな祭りのイメージです。
梅ほど赤くなく、桜ほど薄くない、かわいいピンク色の花ですよね。
とはいえ、梅も桃も桜も「バラ科」だそうで、、、やはり似てます。
そんな「桃」の花言葉は「私はあなたのとりこ」「チャーミング」「気立てのよさ」「天下無敵」だそうで、桃の花は女性のシンボルとされているため、花言葉も女性らしい言葉が多いとか。
さて、1年間を通して、弊社オリジナルで描いてもらった画家コックンヴィッチさんの作品をご紹介してきました。
次回は総まとめでご紹介しますので、お楽しみになさってくださいね。
2024.02.28
おかやま子育て応援宣言企業「アドバンス企業」に認定
おかやま子育て応援宣言企業「アドバンス企業」に、カイタックホールディングス、ファミリー、トレーディング が認定されました。
おかやま子育て応援宣言企業とは・・・従業員の子育てや地域における子育てを応援するための具体的な取組を企業・事業所等に宣言していただき、県が登録する制度。
アドバンス企業とは・・・おかやま子育て応援宣言企業のうち、従業員の仕事と家庭の両立支援に、特に積極的な企業等を「アドバンス企業」として認定。
カイタック社員のインタビューでも「カイタックで働く魅力は?」に対して「働くママの状況や気持ちを職場全体がよく分かってくれているところです。」と答えている従業員がいるくらい、働くママに手厚い会社だと私自身も実感しています。
男性社員に関しても参観日や学校行事に積極的に参加をしている社員も増えましたし、まだ周りに育休をとったという従業員は聞いたことがないのですが、今後は増えてくるのかなと思います。
時代に合わせて会社も変化対応していく必要がありますよね。
おかやまだけでなく、グループ全体で子育て応援をしていかないといけない、そしてそれを従業員に対して示していかないといけないと改めて思いました。
Interview | カイタックグループ採用ホームページ (caitacrecruit.com)
2024.02.21
わが社のアート⑯(コックンヴィッチ2月の絵)
なんと、今月の絵のお花は・・・先月と同じ「梅」です!!
絵の題名は「月光梅」
1月は白い梅でしたが、2月は赤い梅。
そして1月は朝の絵でしたが、2月は夜です。
続けて同じ題材とは・・・初のパターンですね。
コックンヴィッチさん、梅がお好きなのでしょうか?
海外にいらっしゃるコックンヴィッチさんにとって梅ってとても日本ぽいのかもしれませんね。
赤やピンクの花を咲かせる「紅梅」の花言葉には「優美」「艶やか」という意味がついているそうです。
これは平安時代に清少納言が紅梅を愛したことを由来としているとか。
皆さんは、白梅と紅梅どちらがお好きですか?
2024.02.14
【徒然広報日記】YANUKオンラインでのお買い物
カイタックインターナショナルのオリジナルブランドYANUKの直営店は現在17箇所。
(直営以外にもお取扱店もありますので、詳しくはサイトで確認してくださいね。)
↓↓
ショップリスト | YANUK ONLINE STORE
皆様のお近くに店舗はありますでしょうか?
本年も着々とオープン予定ではありますが、各都市にあるわけではないのが現状。
よく取引先様に聞かれるのですが、岡山にも直営店はありません。
そんな中でおすすめするのが、ECサイト。
ではありますが、ECサイトでのお買い物って難しいですよね。
特にYANUKはデニムブランドなので、デニムって通販での買い物難しいランキング1位ではないかと思うくらいです。
そんなときに見ていただきたいのが、こちらのYouTube!!
どうやって通販を利用すればいいのか、とっても分かりやすく解説してくれています。
以前もご紹介した、骨格診断で自分のタイプをチェック
↓
骨格にあったオススメのデニムを見つける
↓
YouTubeを見ながら、持っているパンツを片手に採寸
↓
おススメのデニムのピッタリなサイズをセレクト
↓
もし迷うことがあったら、お問い合わせで相談もできますよ
という流れで難しいECでのデニム選びも比較的簡単にチャレンジしていただけるようになっています。
YANUKのデニム気になっているけど、近くに店舗がないという方は是非YouTubeご覧になっていただけたらと思います。
ARCHIVE
- 2024年08月(5)
- 2024年07月(3)
- 2024年06月(3)
- 2024年05月(3)
- 2024年04月(4)
- 2024年03月(3)
- 2024年02月(6)
- 2024年01月(3)
- 2023年12月(6)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(7)
- 2023年09月(4)
- 2023年08月(5)
- 2023年07月(5)
- 2023年06月(5)
- 2023年05月(6)
- 2023年04月(2)
- 2023年03月(6)
- 2023年02月(3)
- 2023年01月(5)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(4)
- 2022年10月(3)
- 2022年09月(4)
- 2022年08月(4)
- 2022年07月(5)
- 2022年06月(5)
- 2022年05月(3)
- 2022年04月(5)
- 2022年03月(4)
- 2022年02月(5)
- 2022年01月(4)
- 2021年12月(6)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(7)
- 2021年09月(5)
- 2021年08月(6)
- 2021年07月(7)
- 2021年06月(7)
- 2021年05月(5)
- 2021年04月(9)
- 2021年03月(3)
MORE
NEW