ホーム ブログ

Blogブログ

2023.10.20

カイタックファミリーがリサイクル事業に参画

リユースやリセール事業に取り組んできたカイタックファミリーがこの度リサイクル事業に参画するとのこと!

トルコのISKO社とパートナーシップを結び、始動した「MUDAZERO」プロジェクトにご期待ください!

詳細はトップ>ニュースをご覧ください。

今後も「MUDAZERO」プロジェクトの動きはブログの方でも紹介させていただきます。

2023.10.18

創業記念品が届きました(中身は・・・)

10月26日は、カイタック創業記念日になります。
今年は75周年!!
毎年記念品としてバームクーヘンが配られるのですが、5年ごとに記念品がもらえます。
このモノは、毎回会長が決められるもので、今までは
70周年・・・本革のポーチ
65周年・・・財布
60周年・・・旅行バッグ
etc
 
でした。今年は何かな~。
 
気になるところですが、創業記念日はまだなので、納品されてきたダンボールを眺めたいと思います。
また記念日に記事アップします!
 

2023.10.11

繊博2023に参加しました。

昨年から総社カイタックファクトリーが倉敷ファッションフロンティア 繊博に参加をしています。
昨年の記事
↓↓
ブログ|カイタックグループ (caitac.co.jp)
 
繊博(繊維エキスポ)とは、全国の服飾を学ぶ学生を対象として、次世代の担い手となる人材の確保と人材育成・産地PRを目的に会社紹介とツアー形式の企業見学事業を行うものです。
ツアーは来月開催されますが、参加企業サイトがアップされましたので是非ご覧ください。
 
2023繊博参加企業一覧 | KURASHIKI FASHION FRONTIER (k-ff.jp)

総社カイタックファクトリーの横山工場長のインタビューが掲載されています。
総社カイタックファクトリーは縫製・加工の工場にしては珍しくとてもきれいな工場で、工場というよりオフィスに近いイメージです。
 
昨年のツアー形式の企業見学会(オンライン)をご覧になって入社された方がいらっしゃるようなので、今年も気合を入れて紹介していきたいと思います。
ツアーの様子は後日お知らせしますね。

2023.10.04

【徒然広報日記】こんにちY!!

チャンネルをご覧になっている方に通じる挨拶「こんにちワイ」、ご存じでしたか?
(ワイは手でYをつくりますよ。) 

さて、10月になりましたね。
とはいえ、暑い日もたまに。
朝は涼しいけど、働いていたら暑くなるから服装に困りますよね。
 
そんな時にオシャレなアパレルスタッフは何を着ているのか?
という参考になる動画があるので、是非ご覧ください~。


     
 
個人的には、オープニングが好き作った方、センスいい!

メンバーが白トップスとデニムで青い海と空がバックで本当に素敵なんです。
元気な感じも◎
そちらもご注目くださいね。

あと、産休育休に入られていたまゆさんが復帰されたようなのでインスタ情報への出演がとても楽しみ!!
めちゃくちゃ可愛い&綺麗&オシャレなスタッフさんです。

今後も要チェックですねっ。

2023.09.26

わが社のアート⑪(コックンヴィッチ9月の絵)

これまでの記録はこちらから
↓↓
8月ブログ|カイタックグループ (caitac.co.jp)
7月ブログ|カイタックグループ (caitac.co.jp)
6月ブログ|カイタックグループ (caitac.co.jp)
5月ブログ|カイタックグループ (caitac.co.jp)
4月ブログ|カイタックグループ (caitac.co.jp)
 
さて、9月の絵は「女郎花」です。
「じょろうばな」と呼んだあなた、間違ってますよ。
「オミナエシ」と読みます。
 
オミナエシは日本最古の和歌集である『万葉集』、そして最古の長編小説である『源氏物語』にもその名が出てくるほど歴史の古い花だそうです。

お粥にして食べる「春の七草」は有名ですが、「秋の七草」というのもあるようで、オミナエシは秋の七草の1つだとか。
 
花言葉「約束を守る」「美人」「はかない恋」「親切」とどれも素敵なものばかり。
派手というより可憐なイメージですね。
 
秋の七草といいつつも、まだまだ暑い日々が続いています。
コックンヴィッチの絵を眺めながら、涼しい気持ちになりましょう。

ページTOPへ

ページTOPへ