2024.12.20
ナレーション録音(カイタックの発音)
先日お伝えをしました、YouTubeチャンネルの動画はご覧いただけましたでしょうか?
カイタックグループ公式チャンネル - YouTube
この動画では男性の方にナレーションをお願いしているのですが、わたしも人生初のナレーション録音に同行させていただきました!
よくテレビで見るような録音ブースに声優の方が入り、外の部屋で、最初の方がいいとかもう一度元気よく読んで欲しいとかやるわけですね。
ここで話題になったのは「カイタック」ってどういう発音?という事。
実はこれ、よく聞かれるんです。
「カイ」が強めの発音に呼ばれがちですが、じつは「タッ」の方が強めなんです。
・・・と文字だけでは分からないので、是非動画でご確認ください。
さすがプロの方、臨機応変に声のトーンや強さなど要望通りにすぐ変更して発声可能です。
また、それをテロップに合わせて入れ込んでいく作業をされている方もこちらの意図をすぐ汲み取ってくれて実現化してくれます。
今回の動画撮影では色んな方面のプロが支えてくれての制作になりました。
本当に皆様に感謝です。
2024.12.17
【徒然広報日記】職場体験受け入れ
少し前になりますが、近隣の中学校から職場体験に3人の中学生が来てくれました。
受け入れ先はカイタックファミリーになります。
カイタックファミリーの職場体験では、事務作業や企画の体験をしていただくのと、メインにパジャマを制作してもらいます。
なので、ミシンの都合で沢山は受け入れできず、申し訳ないのですが、毎年3人の受け入れを協力させていただいています。
今回は、全員女の子。普段は家庭科くらいでしかミシンを使わないとの事でしたが、とてもスピーディーに、綺麗に縫製できていました。
従業員に教えてもらいながらですが、自分達でズボンを縫い上げ、記念撮影に応じてくれましたよ。
みなさん、とても上手にできましたね。
トップスは時間がないので、こちらで縫ったものをプレゼントさせてもらいます。
このパジャマを着てねてくれているかな?
また大人になった時に、今度は仲間として戻ってきてくれたら嬉しいですね。
2024.12.13
YouTube公式チャンネルを開設しました!
この度、カイタックグループ公式YouTubeチャンネルを開設致しました!
先日より動画撮影の様子をお伝えしてきましたが、動画が完成しまして、沢山の方に見ていただきたく、YouTubeチャンネルを開設した次第です。
動画は7本ありまして、会社説明動画、カイタックトレーディング・ファミリー・インターナショナル・CGPのイメージムービー、そしてCM動画となっています。
特に会社説明動画は、こちらを見ていただくとカイタックグループが分かる内容となっています。
お時間がある時に是非ご覧いただければと思います。よろしくお願いします!!
カイタックグループ公式チャンネル - YouTube
2024.12.05
カイタック不動産のご紹介
岡山では「カイタック」といえば、「不動産会社」と言われることがよくあります。
グループ会社のカイタック不動産はこれまでに、岡山市内に分譲マンション、賃貸マンションあわせて27棟竣工してきました。
どの建物も立地がよく、岡山育ちのオーナーならでは「地元にいるからこそ分かる住みやすい場所」にある為、どの物件も長期の空きなく人気のマンションとなっています。
取引先の方からも「実はわたし、カイタックさんのマンションに住んでいて・・・」と言われたことも一度や二度ではありません。
だから「不動産のカイタック」と言われるのも納得です。
リビンコートマンションシリーズ | 株式会社カイタック不動産の新築マンション
現在、建築中のマンションはありませんが、岡山市内でふとマンションを見上げると「LIVIN CORT(リビンコート)」の看板があるかもしれませんよ。
岡山は青空も綺麗なので、是非見上げてみてくださいね。
2024.11.28
新キャッチフレーズ決定!
先日からグループ紹介動画についてお知らせしてきました。
カイタックインターナショナル→ブログ|カイタックグループ
カイタックファミリー→ブログ|カイタックグループ
カイタックトレーディング→ブログ|カイタックグループ
カイタックガーメントプロセッシング→ブログ|カイタックグループ
こちらはすべて新キャッチフレーズに基づいて制作されております。
ちなみに、これまでのキャッチフレーズは「岡山から世界へ」でした。
世界に羽ばたいていく会社でありたい。
そんな広い視野の学生に仲間になって欲しい。
といった意味を込めての「岡山から世界へ」でした。
その間に、アメリカではNo.1の洗い工場であり、生産量になりました。
それに伴ってインターンシップを海外で行ったりしてきましたが、時代の流れと共に「今のカイタックグループらしさ。仲間になって欲しい学生の人物像」とは離れてきたのでは?という疑問が。。。
そこで、今回、動画制作に伴ってキャッチフレーズ変更となりました。
新キャッチフレーズは、「未来にチャレンジ」です。
そうです。意外とシンプルです。
凝ったものや、かっこいいもの色々候補がある中で、こちらに決定されました。
昔からカイタックでは「誠実」「変化対応」「チャレンジ」の3フレーズは社内でもよく使われているので、従業員からしたらあまり目新しさはないかもしれません。
ただ、初心に帰って、現従業員もこれから仲間になる学生さんも、仕事に対してもプレイべーとに対してもチャレンジできる人間であって欲しいし、そういう会社でありたいという想いを込めています。
にしても、キャッチフレーズを決めるのって大変ですね。
正解がないものなので、それぞれの想いや感性で皆さん思い思いの事を言われるので・・・無事決定してほっとした次第です。
ARCHIVE
- 2024年10月(5)
- 2024年09月(4)
- 2024年08月(5)
- 2024年07月(3)
- 2024年06月(3)
- 2024年05月(3)
- 2024年04月(4)
- 2024年03月(3)
- 2024年02月(6)
- 2024年01月(3)
- 2023年12月(6)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(7)
- 2023年09月(4)
- 2023年08月(5)
- 2023年07月(5)
- 2023年06月(5)
- 2023年05月(6)
- 2023年04月(2)
- 2023年03月(6)
- 2023年02月(3)
- 2023年01月(5)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(4)
- 2022年10月(3)
- 2022年09月(4)
- 2022年08月(4)
- 2022年07月(5)
- 2022年06月(5)
- 2022年05月(3)
- 2022年04月(5)
- 2022年03月(4)
- 2022年02月(5)
- 2022年01月(4)
- 2021年12月(6)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(7)
- 2021年09月(5)
- 2021年08月(6)
- 2021年07月(7)
- 2021年06月(7)
- 2021年05月(5)
- 2021年04月(9)
- 2021年03月(3)
MORE
NEW