2023.05.25
わが社のアート⑥(コックンヴィッチ5月の絵)
前回に続いて、今回は5月の作品です。
5月の花というと、4月の満場一致「さくら」よりも意見がばらけますよね。
みなさんはいかがですか?
5月は・・・あやめ。
あやめは剣のようにとがった緑色の葉と、外側に反り返った花びらが特徴です。
花言葉は、「よい便り」「メッセージ」「希望」
あやめとはなしょうぶってすごくよく似てますよね?
調べると、5月に咲くのがあやめ、あやめが終わって6月に咲くのがはなしょうぶらしいです。
絵は毎月担当者が取り替えていますが、1ヶ月があっという間で驚きます。
さて、来月はなんでしょう。(はなしょうぶだったりして?)
楽しみです!
2023.05.23
わが社のアート⑤(コックンヴィッチ4月の絵)
作家コックンヴィッチさんに依頼をして、特別に1年間の絵を描いていただきました。
カイタックだけのオリジナル作品です。
こちらは、グループ全社に飾られています。
きりよく4月からご紹介をしようと思っていたら、1ヶ月遅れになってしまいましたが、
毎月紹介させていただこうと思います。
まず、4月は・・・さくら。
やっぱり、日本の春は桜でしょう。
花言葉は、「精神の美」「あなたに微笑む」。
カイタックインターナショナル東京本社は中目黒にビルがあるので、
有名な目黒川の桜をあの時期はみんな見に行くのだとか。
インターナショナル従業員全員のスマホに目黒川の桜の写真があるといっても過言じゃないんです。
機会があったら、是非見せてもらってくださいね
過去の「わが社のアート」シリーズ
ブログ|カイタックグループ (caitac.co.jp)
2023.05.17
グレイトフルズランチデリバリー
少し前の事になりますが、取引先様からの要望で2回目のランチデリバリーを行いました。
(ありがとうございます!!!!)
今回は、グレイトフルズバーガーの人気バーガーを2種類お持ちしました。
どちらも限定数量があっという間になくなりました!
デリバリーなので、どうしても冷めてしまう事が気になっていましたが、
一番最後の方も常温ぐらいではお召し上がりいただけたかなと思います。
できたてほやほやが一番おいしいのですが、デリバリーだとなかなかそうもいかず・・・機会があれば店舗でも召し上がっていただきたいです。
お気軽にお問合せください。
グレイトフルズ 岡山問屋町店 (GRATEFUL'S) - 北長瀬/ハンバーガー/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)
写真は社内販売会の時。
クレープもあったので購入してみました。
美味しかったです!
2023.05.15
フットゴルフクラブOPEN!!
みなさん、フットゴルフってご存知ですか
ゴルフボールの代わりにサッカーボールを蹴ってカップインを目指す競技なんです。
カイタックグループの岡山北ゴルフ倶楽部では、この度、「桃太郎フットゴルフクラブ」をオープンさせました。
常設専用コースでは県内唯一、中四国では3か所目となります。
ルールはゴルフとほぼ同じで、ディーグラウンドから蹴ってスタートし、カップに入れるまでのキック数の少なさを競うというもの。
もちろんカップはサッカーボールが入る大きさです。
ゴルフは用具が色々と必要ですが、フットゴルフは手軽にお試しできるのがいいですね。
あと、お子様と一緒にプレイもできるので、緑いっぱいの中、親子で勝負するのもいいかもしれないですよ。
ご予約はこちらから。是非チェックしてください
↓↓
080-6310-9899(担当者:加藤)
岡山北ゴルフ倶楽部ホームぺージ
↓↓
公式サイト (okayamakita.com)
岡山北ゴルフ倶楽部をブログでご紹介するのは初めてだったかもしれませんね。
またゴルフ倶楽部についても紹介しますね
この時期とっても気持ちいい場所です~。
2023.05.11
【徒然広報日記】5類に移行したのでチェンジ!
5月8日から新型コロナ感染症法上の位置づけが、季節風インフルエンザと同じ「5類」に移行しましたね。
移行後の感染対策は個人の判断に委ねられることになりました。
コロナに翻弄された期間3年を振り返る記事を見たのですが、
マスクが世の中から姿を消したり、クルーズ船での集団感染、イベント自粛や、一斉休校もありましたよね。
東京五輪が延期されて、緊急事態宣言発出、3密という言葉も生まれました。あとウィズコロナという言葉も。
あの時は終わりが見えずに、このままどうなってしまうのだろう?と思いましたが、
こうやって終息はしていないものの、マスクを外す世の中がまた戻ってきたら、改めて怒涛の3年間だった気がします。
5類に移行して数日経ちましたが、みなさんの周りでは変化を感じていますか?
私が個人的に変化を感じたのは、会社ドア前の検温器が撤去された事。
マスクをしていない従業員がちらほらといる事。
そして、食堂の配置が変わり、席が増えた事。
こうやって少しずつ戻っていくのかな。いくといいな。といった感じです。
2021年4月の記事「コロナ対策 岡山本社食堂ver.」はこちら
↓↓
ブログ|カイタックグループ (caitac.co.jp)
ARCHIVE
- 2024年11月(4)
- 2024年10月(5)
- 2024年09月(4)
- 2024年08月(5)
- 2024年07月(3)
- 2024年06月(3)
- 2024年05月(3)
- 2024年04月(4)
- 2024年03月(3)
- 2024年02月(6)
- 2024年01月(3)
- 2023年12月(6)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(7)
- 2023年09月(4)
- 2023年08月(5)
- 2023年07月(5)
- 2023年06月(5)
- 2023年05月(6)
- 2023年04月(2)
- 2023年03月(6)
- 2023年02月(3)
- 2023年01月(5)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(4)
- 2022年10月(3)
- 2022年09月(4)
- 2022年08月(4)
- 2022年07月(5)
- 2022年06月(5)
- 2022年05月(3)
- 2022年04月(5)
- 2022年03月(4)
- 2022年02月(5)
- 2022年01月(4)
- 2021年12月(6)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(7)
- 2021年09月(5)
- 2021年08月(6)
- 2021年07月(7)
- 2021年06月(7)
- 2021年05月(5)
- 2021年04月(9)
- 2021年03月(3)
MORE
NEW